U-15高円宮杯

先週の日曜と、今週の土日にU-15高円宮杯を見てきた。まあ近くでやっとるっちゅうのんもあるけど、やっぱりガンバのジュニアユースが楽しくてな。去年もめっちゃおもろいチームやったんやけど、今年も同じくらいおもろいチームになってた。ただ、今回はグループリーグが厳しくて、ひょっとすると決勝トーナメントに行けへんかもしれんなとも思ったこともあった。

まず、初戦はサンフレッチェ広島。ユース年代では常にライバルのサンフレッチェ。やっぱり良い選手が多い。ガンバが押し気味やったんやけど、サンフレッチェが少ないチャンスをモノにする。前線に体の強い選手がいるし、スキルフルな選手もいる。とにかく、判断が速くて、チェックが的確。さらにガンバのDFラインの裏を執拗に狙ってた。ガンバの方は苦しみながらもペースを握って逆転。個人個人ではひいき目かもしれんけど、ガンバの方が良い選手が多いように思うので、これで安心してたんやけど、サンフレッチェが粘りを見せて同点。スローインからの一瞬の隙をついた見事なボール回しからのシュートでしたわ。う〜ん、鍛えられとるなあ。

その後、ガンバも強力な攻撃陣が攻めたんやけど、ゴールの中でサンフレッチェがクリアした場面などがあったりして引き分け。

2戦目は東京ヴェルディ。このチームは夏のJユースで負けた相手(2-3)。いやもうめちゃくちゃ面白いゲームでしたわ。ヴェルディは体も強く、プレスがホンマに早い。両サイドバックが高い位置を取って攻撃的にくる。ガンバはそのサイドバックの裏を狙ってたんやけど、ヴェルディのDFの戻りの早いこと。さらにGKが巧くてギリギリのところでセーブを見せる。そうこうしとるうちにヴェルディはサイドからクロスを入れて、これを頭で決めて先制。ガンバは負けてしまうと、決勝トーナメントが危なくなるんで、攻めるんやけど、やっぱりヴェルディの選手のプレスに苦しむ。ただ、前半終了直前にたぶん、クロスのボールが直接入って同点になった(めっちゃ綺麗な軌道やった)。これが大きかったな。

後半は最初ヴェルディが攻めて、ポストに当たる場面もあったんやけど決めきれず。逆にガンバはカウンターから持ち込んで、中央へパスしてごちゃごちゃしたところを蹴りこみ逆転。この時ヴェルディの選手はリアルorzになってた。試合はこのまま終わったんやけど、両チームともホンマに巧くて、ミスが少ない。もちろん、フィジカルで振り切られたりする場面はあるんやけど、トラップしたボールの置き方とか、少人数での突破とか、パスアンドゴーの角度とか、見応えたっぷりでしたわ。できれば無風状態でやらせてあげたかったけどね。

3戦目は宮崎日大中学。引き分け以上でグループリーグの突破が確定するんやけど、既に2敗して気落ちしてる宮崎をシュート一本に抑えて7点取って圧勝でしたわ。

結局ガンバジュニアユースは1位で突破、2位はヴェルディ、3位がサンフレッチェサンフレッチェは良いチームやったんで、ここで消えてしまうのはもったいないなあ。ガンバの決勝ラウンド初戦の相手は、なんと去年決勝を戦ったFC東京むさし。また厳しいけど面白いゲームになるんやろうね。流石に名古屋でやるんで、これは見に行けんけどね。なんとか優勝して欲しいなあ。

去年も感じたんやけどね、やっぱりジュニアユースもトップの臭いがする。DFはできるだけ繋ごうとするし、攻撃の選手はドリブルもパスも巧いし、体の強さよりまず基本スキル。その上にスピードとか、強さとかがでてくる。ほんで何より第一選択肢が攻撃で、例えそれが勝ってる時のロスタイムでも(笑)。常にどうやって攻めたろうかと思ってる感じがする。決して体格的に恵まれてるとは思えへん選手が、随所に顔を出す。長所も欠点(そこは回さんとシュートやろとか、なんであんなにあっさり失点するねんとか・・・)もトップチームと全く同じ。これはサンフレッチェもそうやし、ヴェルディも同じ。クラブチームっちゅうのんはやっぱりここから作られるんやなあと、改めて思いましたわ。