審判講習会

今日、4級審判の継続講習会があったんで、参加してきた。去年までは新規も継続も一緒の講習やったんやけど、今年から別になった。毎年、実技講習で笛吹く練習したり、旗振る練習したり、歩測の練習してたんやけど、今回からはこれはなし。講義はあるんやけど、それも短縮されたような感じ。そのため、実質2時間だけで楽になった。

驚いたのが受け付けの方法。これまでは振り込み用紙とか申込用紙とかを見せてチェックしてもらってたんやけど、今回は審判カードのバーコードを読み込んでおしまい。確かに去年から審判もWeb登録できるようになってたんやけど、こういう使い方をするんか。流石にサッカー協会は金を持っとるなっちゅう感じやなあ。

講義はオフサイドルールの解釈変更*1が主体でどうってことないんやけど、個々のケースでは難しいモノもある。主審にせよ、副審にせよ、とっさにやろうと思うと普段からちゃんと理解してへんとあかんよなあ。これからも精進せんとあかんな。

*1:プレーに干渉するという意味の変更