アジアカップ予選:サウジアラビア代表対日本代表

え〜と、大熊は相変わらずうるさい。いつか釣男が「あのコーチ替えて」と言い出すじゃないかな。

まあ負けたのは残念やけど、目的は予選通過なんで問題なし。内容的には前のイエメン戦と比べて、格段に良くなったとはいえへんけどね。特に試合開始直後はミスが多くて非常に危なかった。正直な話、サウジは日本に対して苦手意識を持ってるようなプレーが多かったので助かった面がある。相変わらず縦のポジションチェンジは少ないし、ヤットとボランチの連携は良くない。というか、ヤットはボランチで使って欲しいよなあ。

コインブラ時代と違って、オシムは2列目には最前線にしょっちゅう飛び込むことを要求しているように見える。これはもちろん、ガンバのやり方とも違う。ガンバでのヤットは、例え2列目にいたとしても明神や橋本との縦のポジションチェンジを駆使して、またはこの2人がボール狩りしたボールを素早く捌いてチャンスを作るスタイル。もう一つは、フェル(即ちキープ力のある1.5列目)・加地と三角形を作る形。ヤットがFWを追い越して最前線に飛び込む回数は少ない。それに国際試合ではFWのキープ力に不安があるんで、あれではなかなか飛び出せへんやろう。それならボランチ鈴木啓太または阿部との前後の関係を作った方がええよな。ホンマは橋本と組ますのが一番ええけど(笑)。3列目なら、DFからのつなぎが中心で、穴を見つけて1.5列目までポジションを上げていける。それが最もええ形やと思うんやけどなあ。まあ、ヤットが最前線にまで顔を出せるようにならんとあかんかは、ちょっと答えを持ってへんのやけど、このままではオシム監督の下では今のポジションは正直、危ないやろうな。

良かった点はパススピードが上がったことと、長いパス、短いパスの切り替えというか、バランスが良くなってたことかな。ショートパスだけでもロングパスだけでも崩すのはしんどいんで、適度に混ぜることも必要。スピードのあるパス回しからヤット→加地へという形って結構あったもんな。ホンマ言うと、サイドだけや無くて、巻あたりにスパッと早いくさびが入るようになればええんやけどな。ちなみにトルシエ監督時代の良い時は、パス回しから鈴木や西澤にこういう縦パスが入ってた。その代わりにサイドへのパスは少なかったと思うけど。

次のイエメン戦でも体力的にはきついと思うけど、なんとか勝ち点3を持って帰りたいよなあ。